本文へスキップ

入会案内

 laser@mech.saitama-u.ac.jp

〒338-5870 埼玉県さいたま市桜区下大久保255

入会のご案内Information

 目 次
 年会費  会員特典
 イベント開催実績  事務局アクセス
 会則  


入会のお勧め →  






協会年会費

会員種別 年会費(円) 申込書 
法人会員 30,000円(一口)  
個人会員 4,000円  
学生会員 1,500円  
入会金 いずれも500円  
振込先:三菱東京UFJ銀行 日本橋中央支店
普通 口座番号 1162773
口座名称:レーザキョウカイ








会員特典

○ 国内外のレーザおよび応用技術に関する最先端情報を適宜得ることができる。
○ 定期に開催される3回の研究会、地域支援講演会に無料で参加できる。
○ 年一回開催される協会セミナーに会員割引で参加できる。
○ 不定期に開催される見学会、講習会などに参加できる。
○ レーザ応用技術に関しての技術相談を受けることができる。
○ 年間3回発行の「レーザ協会誌」が冊子で配布される。
○ 法人会員の場合は協会誌が二部ずつ、個人会員は一部ずつ配布される。
○ 法人会員企業、団体に勤務される方は会員資格で参加できる。
 チラシ

 入会された方に創立50周年を記念して制作したタイ止を差し上げます。
  
※50周年ロゴマーク:人類初のレーザ発振 1960年メイマンのルビーレーザをデザイン
 ・・・仏教の世界では「智慧」「慈悲」を象徴
 ルビー・・・宝石言葉では「情熱」「熱情」「純愛」「勇気」「自由」を意味

 







レーザ協会会則










2006年〜2023年のイベント開催実績

研究会・見学会、セミナー、地域支援講演会などのイベント開催実績

レーザ協会創立50周年記念式典を2021年11月に執り行いました。

特別功労賞 受賞者
会長等の要職に就き長年に亘り多大な貢献をした個人
新井武二,佐藤壽芳,宮崎俊行,戸倉和 
 
功労企業賞 受賞者
過去25年間で継続的に理事を担当し貢献が顕著な法人
(株)アマダ,日本精工(株),住友重機械工業(株),
東成エレクトロビーム(株),日鉄テクノロジー(株),
古河電気工業(株),三菱電機(株)(以上7社)
  

貢献企業賞 受賞者 
直近10年間で貢献が顕著でレーザ界で活躍が期待される法人
IPGフォトニクスジャパン(株),(株)オプトサイエンス,
(株)片岡製作所,カンタム・ウシカタ(株),シグマ光機(株),
スペクトラ・フィジックス(株),中央精機(株),トルンプ(株),
浜松ホトニクス(株),プレシテック・ジャパン(株),
マツモト機械(株),山本光学(株)(以上12社)
 
 
 個人貢献賞 受賞者(中央) 
過去20年間で理事・運営委員を担当し貢献が顕著な個人
菱井正夫,佐々木弘明(以上2名)
(左:庄司一郎実行委員長、右:池野順一会長)







事務局アクセス

レーザ協会
 事務局 担当:田附宙美
 〒338-5870 埼玉県さいたま市桜区下大久保255
 laser@mech.saitama-u.ac.jp
 FAX:048-858-3709

               
 上記各駅からのバスご利用の詳細案内、大学近郊マップ






ナビゲーション

Office

レーザ協会事務局

〒338-8570
埼玉県さいたま市桜区下大久保255
埼玉大学大学院理工学研究科
生産環境科学研究室気付
laser@mech.saitama-u.ac.jp
FAX.048-858-3709
担当:田附宙美